スキャンしたPDFを読む
iPadの異なるリーダをレビューしようかと思っていたのですが、そんなに気合を入れてレビューするほどでもないなと思い、少し違う観点でレビューしてみます。今回PC、iPad、iPhoneでの表示を比較してみました。
iPadの異なるリーダをレビューしようかと思っていたのですが、そんなに気合を入れてレビューするほどでもないなと思い、少し違う観点でレビューしてみます。今回PC、iPad、iPhoneでの表示を比較してみました。
PCで読む
普通にAdobe Readerを使いました。解像度1920x1080(フルHD)のディスプレイに、Windows 7 のタスクバーを表示させた状態で、Adobe Readerを目いっぱい表示させた状態です。
Adobe Readerで表示
さすがに表示がくっきりと綺麗です。実はこの解像度、Kindle DXとほぼ同じです。なので、Kindle DXで表示した場合も同様に見えることが想像できます。ただしKindle DXはフルカラーではないのでややエイリアシングして(ぎざぎざに)見えるかもしれません。
表示は綺麗なのですが、手に持って読むことができないため、読めますが、ゆっくり読書というわけにはいきませんね。
iPadで読む
iPhoneとの比較のため、今回はGoodReaderを使いました。ただし単行本に多い縦書きは左開きですが、GoodReaderは右開き固定です。したがって横表示の見開きモードで読書する場合は、左開きに対応しているi文庫HDやCloudReaderの方がよいかもしれません。
縦にして1ページずつGoodReaderで表示する場合も、ページめくりが逆方向になるので若干の違和感が残ります。
まぁビューワ毎の細かな違いは、個々人の感性もあると思いますので、実際に触って手になじむものを使えばいいと思います。
iPadでそれぞれ横、縦向きに表示
PCと比較するとやはりややぼんやりした感じになってしまうのは仕方がないですね。またこの本の場合、縦表示にするとなぜか隣のページが少し表示されてしまいました。
しかしそれ以上に、iPadはとにかく重い。700gの本となると立派な辞書程度ではないかと思いますが、そうした本は普通、ごろ寝して読んだりしません。やはりiPadで文庫本を読むのは現実的ではないのかもしれませんね。
もしかしたらiPadは、技術書や参考書など重い本を傍らに置いて参照したいようなシチュエーションで威力を発揮するかもしれません。この場合、iPadを斜め置き出来る台に乗せて使うと効果的なんじゃないかと。
それならPCでもいいんじゃないか、との声が聞こえてきそうですが、iPadがいいのはキーボードがないところです。なぜってキーボードがなければ、本当に手元に置いてみることができるからです。
だったら紙の本で十分だろうって?もちろんそれもありますが、復元力(?)の高い本だとページを開きっぱなしにするために文鎮を置いたり、肘で押えたりしなければなりません。個人的にはそれがかなり鬱陶しかったりします。また紙の本には検索機能もないので目的の情報にたどり着くのに時間がかかることがあります。
そのうち、技術系の自炊本のレビューも行ってみたいと思います。
iPhoneで読む
自炊本は、iPhoneでは読むに耐えられないだろうと予想していたのですが、意外に実用的なんじゃないかと思い驚きました。
iPhoneで表示。下はぎりぎりまで拡大表示したもの
iPhoneでは文字がさすがに米粒みたいになってしまいます。しかし読み取れないかというとそんなことはなく、がんばれば十分に読めます。これは意外でした。電車の中でも、iPhoneを揺れないようにうまく固定してやれば、読書が可能なんではないかと思うほどです。
もちろん長時間これをやるとさすがに目が疲れて視力が落ちちゃいそうですので、まぁ短時間だけ、緊急避難的に使うのがよいかと思います。
いじょ、個人的レビューでした
補足
GoodReaderでは左開きに対応しておらず、縦書きの本は横向き(見開き)で読みづらいと書きましたが、裏技を見つけました。
- GoodReaderには「ページを回転する」機能があり、90度単位で回転できます。この機能を使ってページを180度回転させます。
- その状態でiPadを回転ロックします。
- iPadを「物理的に」180度回転させます。
こうすることで、左開きにすることができます。これで縦書きの本も違和感なく読めますね!
2 コメント:
この補足、非常に役に立ちました。
ありがとうございました。
goodreaderで出来る他のことに比べれば左開きへの対応なんてそこまで難しくなさそうですが、なぜされていないんでしょうね。
わざわざi文庫HDを買わずに済みました。
参考になりました。
余談ですが、Google+のボタンはつけないんですか?
ぜひ+1したいところです。
コメントを投稿