昨日は久しぶりの投資クラブ例会でした。業務の合間を縫っての例会なのでなかなか全員揃うことができず、昨日も開催要件の2/3以上の参加ぎりぎりでした(苦笑)。
それでも2時間あまりのディスカッションでたくさんの新規銘柄を検討し、結局僕が押していた6141森精機を買う(ポートフォリオに追加)事に。例会毎に1銘柄ずつ追加のペースで、しばらくはこのペースと思います。
購入済みの信越化学は短期でかなり上昇しましたが、結局結論としては売らずにホールドすることとし、6000円を割った時点で利益確定することとしました。
いきなりうまくいってしまった(大底で購入、その後爆上げ)のでうれしいといえばうれしいのですが、さすがにこんなことは続かないでしょう。そのときにどう対処するのか、それによってグループの性格が決まっていくと思います。ポートフォリオがどう動くのか、意思決定と理念がどう影響するのか。自分でもこの先どうなるかなんて分かりませんが、これからが本当の楽しみです。
0 コメント:
コメントを投稿